壁面緑化概要・組み合わせ参考例
施工方法(壁面ワイヤー)
施工チェックポイント
御見積・注文フロー
登ハン用資材 商品一覧
植栽基盤(プランター) 商品一覧
■壁面緑化概要
登ハン用資材(壁面ワイヤーまたは壁面登ハンパネル)と植栽基盤(プランターやTLCパネル)を組み合わせた壁面緑化工法となります。
特に「FRP連結プランター」は、幅の広い壁面に合わせやすく、連結することで植物の根の生育を自然に促すことができることから、壁面緑化にもおすすめしています。

■組み合わせ参考例
・壁面ワイヤー(H3500×W9000)

・ 壁面登ハンパネル(H3000×W11000)

■TLC 壁面ワイヤー アングル+スパイラル施工方法
壁面緑化は多くの場合、維持管理を容易に行うことができません。
したがって、植栽後の水やりや剪定・誘引などのメンテナンスを充分に考慮したうえで、計画・設計を進める必要があります。
① 壁面の調査・確認
② 適切な植栽基盤の確保
③ 適切な植物の選択
④ 適切な登ハン用資材の選択

■ TLC壁面ワイヤー
室内に光を取り込める、ワイヤータイプ。
植物に優しく、植物との相性を探求した植物に最も適する緑化専用ワイヤーです。

■ TLC壁面登ハンパネル
壁面温度を低減する、パネルタイプ。
常緑の付着型ツル植物の登ハンを促進させるヘデラ登ハンシステムです。

※現場状況により使用部材が異なるため、価格も含め、詳しくはご相談ください。
■ FRP連結プランター
屋上や上層階に最適な「FRP連結プランター」は、プランター同士が連結されているので、根のルーピングを防ぎます。植物の健全な生育を促し見た目にも連結した植栽帯となるので、すっきりした空間を演出いたします。

→FRPプランター 特集ページを見る
■ GRCプランター
設置するだけの簡単施工が最大の利点である「プランター」は、さまざまな寸法とテクスチャーをご用意しています。
また、意匠性と耐久性を考慮し、現場にあわせた選択が可能です。

→GRCプランター 特集ページを見る
■ TLCパネル
現場に合わせて自由に設計ができる「TLCパネル」は、緑化面積に合わせて土容量を確保することが可能です。
また、出幅を大きくして、手前の部分を花壇にするなど、景観の自在性が大きく広がります。

→屋外緑化・屋上緑化 概要ページ(TLCパネル)を見る





